ビジネススクールで役に立つ本

これからビジネススクールを目指す方、既に通っている方にお勧めする、「MBAならば読んでおきたい書籍」一覧です。初級編から上級編まで、いずれも高評価の本なので、本棚に並べているとその筋の方から(←誰?笑)、「○○さん、分かってますね~」と言われること間違いなしです。全てを頭に叩き込めたら、貴方はビジネススクールでTOP5%の存在となるでしょう。

1.戦略論

  • 経営戦略の基本(経営戦略研究会),日本実業出版社:ビジネススクールで習う戦略論の全体像が分かります。実用にも耐えうる基本書で分かりやすいです。戦略サファリを読む前に。
  • 競争の戦略(M・E・ポーター),ダイヤモンド社:5Forces分析はどのようなビジネスでも外せません。不朽の名著。
  • 戦略サファリ(ヘンリー・ミンツバーグ、他),東洋経済新報社:戦略論の全体像を知りたい方に。視野が広がります。
  • ビジネスマンの基礎知識としてのMBA入門(早稲田大学ビジネススクール),日経BP社:WBSの豪華な教員陣による入門書。分かりやすく、役に立ちます。WBS志願者はMUST READでしょう。
  • MBAビジネスデザイン(早稲田大学ビジネススクール),日経BP社:上記の続編

2.会計・ファイナンス

西山ゼミ生(財務Focusのゼミ)の一原としてはこのパートは特に自信あります。

(入門編)

  • ざっくり分かるファイナンス(石野雄一),光文社新書:授業ではかなり助けられました。
  • コーポレート・ファイナンス入門(砂川信幸),日経文庫:この薄さでこれだけの内容を詰め込むとは砂川先生凄すぎです。
  • 会計・財務は一緒に学べ!(西山茂),光文社新書:会計・ファイナンスの全体像がコンパクトにとても分かりやすくまとまっています。

上記3冊は自分のバイブルです。難しいことを易しく人に説明できる人ってホント凄いですよね。

(中級編)

  • MBAアカウンティング(西山茂),ダイヤモンド社:定番の西山本です。
  • 戦略管理会計(西山茂),ダイヤモンド社:一見難しいと思われる管理会計を易しくかみ砕いて説明してくれてます。
  • ファイナンシャル・マネジメント(ロバート・C・ヒギンス),ダイヤモンド社:理論と実践をつなぐときに必要となる分析スキルが身に付きます。
  • 企業分析入門(K・G・パレプ、他),東京大学出版会:「ファイナンシャル・マネジメント」と同じく、事例が海外なので所々に海外ならではの用語が出てきますが、分析手法はかなり勉強になります。
  • 英文会計の基礎知識(西山茂),The Japan Times:「ファイナンシャル・マネジメント」、「企業分析入門」で躓きやすい海外用語はこの本で確認しましょう。用語解説だけに留まらず、分析手法も載っているのでお得です。

(上級編)

  • コーポレート・ファイナンス「上・下」(リチャード・ブリーリー他),日経BP社:分厚くて一瞬ひるみますが、易しく説明してくれるのでなんとかついて行けます。海外MBAでは定番書。
  • 企業価値評価「上・下」(マッキンゼー&カンパニー),ダイヤモンド社:マッキンゼーの考えるバリュエーション論が詰め込まれた玄人向けの書物。

3.人材・組織

  • 「つまるところ人と組織だ」と思うあなたへ(杉浦正和),同友館:WBSの名物先生によって書かれた本。常に全体感と分かりやすさ、そして後々覚えているように、と内容を工夫されています。この本を読むとWBS生は授業の光景が蘇ると思います。
  • 国際人的資源管理(竹内規彦、他),中央経済社:グローバルにビジネスを展開する際に必要な考え方、対処法が分かる本です。

4.マーケティング

  • ゼミナール マーケティング入門(石井淳蔵、他),日本経済出版社:教科書感の強い書籍ですが、ベーシックでオーソドックスなマーケティング論が懇切丁寧に説明されています。流行りのマーケ本を読む前にまずはこの定番本で基礎を固めましょう。

5.技術・生産管理論(Technology and operations management:TOM)

  • 生産マネジメント入門「Ⅰ、Ⅱ」(藤本隆宏),日本経済新聞社出版会:WBSの名物先生である長内先生の推薦図書。この内容を全て頭に叩き込めばハーバードの学生にも勝てる、とのこと!

以上、お勧め図書のご紹介でした。他にも色々と素晴らしい本はあるのですが、それらは又の機会に。

Have a nice day !

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

ichihara

宮崎県生まれ。メーカー・商社・FC運営会社勤務を経て現在アイルランド資本のFintec企業Global Sharesにて株式報酬アナリスト業務に従事。早大院修了。在学中に中国の北京大学へ交換留学。MBA。